| 
	
	
	 | 
	 | 
	
 
 | 
	
	 
		 | 
		ICカードでご乗車 (1円単位) | 
		現金でご乗車 (10円単位) |  
	 
		| 大人 | 
		220円 | 
		220円 |  
	
		| 小人 | 
		110円 | 
		110円 |  
	  
	
	| ※ICカードと現金を併用してお支払いただく場合は、現金でご乗車の運賃となります。 |  
	 |  
	| ●保護者が同伴する場合の小児運賃について● |  
	| ・ | 幼児(1歳以上6歳未満:おおむね就学前児童)のお客様が、保護者(6歳以上)と一緒にご乗車の際は保護者お一人につき2名まで無料となります。 |  
	| ・ | 幼児のお客様が保護者の付き添いなしにご乗車の場合は、小児運賃をお支払いいただきます。 |  
	| ・ | 身体障害者手帳または療育手帳をお持ちの方で、「第1種」または「第2種」の方は、普通運賃が5割引(10円未満四捨五入)となります。このうち「第1種」の方は、介護人1名(同便かつ同区間の利用に限る)も5割引となります。また、弊社バスでは精神障害者割引制度はございません。あらかじめご了承ねがいます。 |  
	 |  
	| ※ | 小児:1歳以上12歳未満(おおむね小学生以下) |  
	| ※ | 横浜市が発行する、「福祉特別乗車証(福祉パス)」「敬老特別乗車証(敬老パス)」もご使用いただけます。 |  
	| ※ | 横浜市交通局・他民営バスが発行する、一日乗車券・シニアパス等はご使用できません。 |  
	 
 |  
 
 | 
	
	全線でご利用頂けます。また ご利用金額に応じて「バス利用特典サービス(バス特)」が適用されます。 
            バス車内でのチャージは1,000円のみとなります。また オートチャージには対応しておりません。 
            御了承下さい。 |  
	 
 |  
 
 | 
	
	| ・ | 車内での携帯電話の使用はご遠慮ください。 |  
	| ・ | ペットと同乗される場合は、専用のカゴ等に入れてご乗車ください。 |  
	| ・ | 高齢者、障害のある人、妊娠中の人等には席をおゆずりください。 |  
	| ・ | 車いす乗降には、多少お時間を頂きます。ご理解ご協力をお願いします。 |  
	| ・ | バス停では、禁煙にご協力ください。 |  
	 
 |  
 
 
 
  
 |